介護における口腔ケアで必要な道具とは

口腔ケアは介護職員の仕事の一つであり、その際に用いる道具は専用の物を選ぶことが重要です。一般的な歯ブラシでは細かい部分の汚れを除去するのが困難な他、要介護者によっては口を開くことが難しい場合もあるのが大きな理由です。
口を開けることができる場合、先端がスポンジになっている介護用の歯ブラシが便利です。柔らかいスポンジなので、狭いすき間にある汚れも綺麗に取り除くことができます。力を入れなくても汚れが除去できることから、口腔ケアの最中に誤って口内を傷つける心配がありません。歯に限らず、舌や頬の内側の汚れ落としにも使えるので使いやすい道具と言えるでしょう。スポンジブラシだけでは落としきれない汚れは口内用のガーゼで拭くことにより、綺麗に除去することが可能です。

口を開けることができない要介護者に対する口腔ケアについては、口内用のガーゼで見えている部分を拭き取るのが最初の処置です。続いて、あごの筋肉にマッサージを施し、自然に口が開くように促します。口が開いたら平たい形状の介護用歯ブラシで汚れを取り除き、その後はガーゼで拭き取って清潔な状態に改善させましょう。
口内に汚れを残さないことが口腔ケアの重要な課題なので、口内の洗浄は入念に行うことが大切です。唾液による誤嚥を防ぐため、口腔ケアの際は座った姿勢を保つことを心がける必要があります。また、唾液が口からこぼれても衣服が汚れないように前掛けを用いる他、吸水性に富んだ柔らかいタオルを用意することも忘れてはいけません。口腔ケアをマスターしたいなら、高齢者の健康維持に必須の口腔ケアも参考になります。